Warning: Undefined array key "test" in /home/gmethod7/g-method.net/public_html/index.php on line 39
Gもんくんアプリの使い方 - G-Method|Gメソッド国際研究所

トップページへ戻る

   Gメソッド

スマホに、お守りGもんくんアプリを入れてみたけど、

使い方がわからない!

もっと詳しい使い方を教えてほしい

というあなたに、このページではGもんくんアプリの使い方をご説明します。

Gもんくんアプリ ボタンの説明

ホームボタン

オレンジ色の家マークがホームボタン(スタート画面)です。 

ホームボタン(②)をタップ(押す)すると以下のスタート画面になります。
スタート画面は下図の赤線の部分です。

Gもんくんアプリ ホームボタンの説明

最初のスタート画面に戻りたいときは家マークのホームボタンを押してください。

途中でよくわからなくなった時も、ホームボタンを押して、スタート画面に戻ってくださいね。


ありがとうボタン(あり感ツイートボタン)

Gもんくんアプリ あり感ツイートボタンの説明 

♡マークのボタンが、ありがとう(あり感ツイート)カウントボタンです。

ありがとう(あり感ツイート)カウントボタンは、いつでもどの状態でも使えます。

ありがとうカウントボタンは、あり感ツイートボタンです。

あり感ツイートって何だっけ??というあなたは、

下記の「あり感ツイートとは」をクリックして説明をご確認ください♪

あり感ツイートとは

あり感ツイートを10回する度に♡マークを1回押してください。

トータル回数は、Gもん君が記録してくれていますので、ご安心ください♪

集中してあり感ツイートが出来ますね◎

「あり感ツイート」した回数が増える度に、Gもん君から

「あり感ツイート〇〇回達成おめでとう!」のメッセージが届きます。

さらに1000回・あり感ツイートをする度に、Gもん君から特別の賞賛と激励のメッセージをお届けします。

Gもん君からのメッセージを楽しみにしていてくださいね♪

スタート画面(下図①)(ホームボタンを押す)から
『あり感ツイート』の関連画面にいくときは、2番のボタンをタップ(押す)してください。(下図②)

以下の画面になります。

あり感ツイートは下図③の、5.『あり感ツイートのカウント』からも行えます。

Gもんくんアプリ あり感ツイートカウントの説明

現在の回数を確認する 時は2番のボタンをタップ(押す)してください。以下の画面になります。

Gもんくんアプリ あり感ツイート回数の説明

現在の回数と、1,000回に対する達成率がわかります。

あり感ツイートは、7つの空間ツイートの中で大黒柱になるような重要なツールです。

お金も時間もかかりません。

今すぐできます。今すぐ、願いに進んでいけます。

今に集中して、『ありがとう、ありがとうございます、感謝いたします』をツイートしていってくださいね♪

あり感ツイートって何だっけ???

というあなたは、下記のお花の「ありがとう」画像をクリックして、あり感ツイートを試してみてくださいね。

「あり感ツイート」説明ページ

↑↑↑

上のお花の画像をクリックして、「あり感ツイート」を試してみる


バック(Back)ボタン

前の画面に戻りたいときは、スタート画面に戻ってやり直さなくても大丈夫です。


Bバックボタンを押せば、常に前の画面にもどります。


文字入力

文字入力をしたい場合は、下図のキーボードマークをタップ(押す)してください。

Gもんくんアプリ 文字入力説明

すると下図の画面になりますので、「ここに入力します」箇所に文字を入力できるようになりました。

Gもんくんアプリ 文字入力説明

嫌だー(願わないこと)、願うこと、解決する願い などを入力して
投企するときは、下図の送信ボタンをタップ(押す)してください。

Gもんくんアプリ 送信ボタンの説明

紙やノートに書かなくても、Gもんくんアプリに入力した内容は暗号化されてアプリ内に保存されています。

あなたがGもん君に入力した内容は、暗号化されて送信しているので、事務局でも内容を見ることが出来ません。

安心してGもん君に願いを投企してくださいね。

今まで投企した夢を実現する願いや解決する願いなどは、各ページの 2.確認する から見ることができます。


数字ボタンがなくなった!(ボタンを出す)

下図のように数字ボタンがなくなった時は、赤丸線で示された箇所をタップ(押す)してください。

Gもんくんアプリ 数字ボタンの説明

下図の画面になります。

Gもんくんアプリ 選択肢ボタンの説明

数字ボタンが出てきます。

Gもんくんアプリ ボタンの説明

Gもんくんアプリで、あなたの願いを立てたり、今の気持ちを書いたり、いろいろなことに使ってみてくださいね。

「私はこんな風に使ってますよ~」

「願いを立てたら叶いました!」

などの あなたからの嬉しいお知らせも、ぜひ事務局まで教えてくださると嬉しいです♪

Gメソッドは良い気分第一主義♪

Gもんくんアプリを使っているみんなの願いが叶いました~!

やったー!やったー!!

ありがとう!ありがとうございます!感謝します!!