嫌だ~ツイートで今が人生最高の時!


マーチさん 41歳 女性
ユッティ:
みなさんこんにちは、『Gmethod体験』今日は広島県在住のマーチさんのお話です。マーチさんは2才4才6才の忙しい3児の母で、絵本作家を目指してらっしゃいます。そして今日は『嫌だ~ツイート』でなんでも今が人生最良の時なんだそうです。いったいどんな心境の変化があったのでしょうか。それではマーチさんよろしくお願いします。

マーチさん:
はい、よろしくお願いします。普段私は6才4才2才の子供の子育て、パート、家事をしています。主人は新しい職場の仕事に就いたのでなかなか協力もできない状況だったんですね。それでGmethodを始めて、『良い気分で願いは叶う』と言われながらも『良い気分か…』となかなか日々隙間の時間も無いなかで、子供たちも「お母ちゃんお母ちゃん」と寝る時も言ってくるので子供たちを叱りつけてしまう時もありました。

こういった状況で『どうやったら良い気分になるんだろう…』と思って、こんな時は『嫌だ~ツイート』をしようと思いました。『なかなか子育てが大変で良い気分になれません、嫌だ~』といった感じで『嫌だ~ツイート』を何回かしていました。

そうすると、ふとした瞬間に思わされることがありまして…。例えば保育園のお迎えの時に夕焼け空をパッと見て『すごい綺麗だなあ』と感動したり、以前Gmethodのおかげで電子ピアノが飛んできたんですけどその電子ピアノの自動演奏に癒やされたりしてました。

もともと私は油絵を専攻していたこともあり、自然の中の良い色とかにかなり反応するんですね。それに母がピアノの先生をずっとしていたこともあって、小さい頃からピアノは結構聴いていたんです。だから自分は夕焼けやピアノの音色に癒やされるんだなということがわかって、『ああ、やっぱりこういうことで良い気分になれるんだ…!』と気づきました。

あとは自分自身の本性というか…自分が何で喜ぶのかというのも見つかってとても今が人生で薔薇色みたいな感じで、『今私はとても空間の神様に愛されてるなぁ』と今まで以上にというか…今がいちばん最良の時だなぁというふうにすごく思えてますね。

ユッティ:
いやぁ~もうね、お忙しくて仕事が大変で、家事も育児も大変って方すっごく多いと思いますので物凄く参考になった本当に良いお話でした。ありがとうございました!

ブラウザの×ボタンを押して、
 このページを閉じてください。