家族の関係が劇的に良くなりました。
ゆふみさん 50代主婦
ゆふみさん:
以前は仕事柄というか外ではニコニコしていたんですけど、家では型にはまった常識だとか『こうでなければならない』という思いが強く、家族に対して『ああでしょ?こうでしょ?』と自分の意に沿わないと激怒してしまうということが多かったんです。それで子供たちも言いたいことが言えずにただ我慢してすごく不満も溜まっていたので子供同士の喧嘩も絶えなかったんですね…。でもこれではいけないと思ってはいたものの、子供に対してついつい暴言が出たり、ある時は手も足も出るみたいな…。それは流石に良くないと思って『仲の良い家族になりました!』という願いを立てながら、時折ふつふつと湧いてくる子供に対してのイライラからくる思いを以前は子供にぶつけていたのを空間の神様にツイートするようになりました。ひたすら絶えきれないような想いを徹底的にツイートしていました。子供には言わないで空間の神様にって…。
ユッティ:
ほうほう…
ゆふみさん:
そういう想いは今でも湧くのでツイートすることは続けているのですが、ある時自分の心の中に子供の気持ちを受け止める想いが湧いてきて、子供から無茶なことを言われたときも『そうなん?』『そう思うん?』『それで?』という感じで聞いていくと子供たちもそれに対してああでこうでって言ってくれるようになってきました。そうしてあげることで子供たちはすごく喜んでくれました。以前はピリピリとした感じの家庭で皆居心地が悪かったと思うんですけど、願いを立ててツイートしていく中で劇的に子供たちも仲良くなっていったし、私自身も家族に対して以前は申し訳なかったなあという想いと共にすごくふつふつと愛情が湧いてくるのを感じました。家族に対して喜ばせるようなことをしていきたいと思うようになって、料理ひとつ…行動ひとつ…喜ばせてあげたいなという方向に行動を移すとそれが結構ヒットするんですよね。
ユッティ:
ほーう…
ゆふみさん:
私が以前のようにキレないので今では子供たちも本当に安心しています。何でも言いたいことを言って喧嘩もしますし今でも不満は湧くんですけどその度にツイートをしていくことで良い関係に変わってきて、今ではすごく生きるのも楽だし、家にいるのも楽しいし、居心地が良いし…理想のマンションと共に最高の家庭環境に変わりました!ありがとうございます。
ユッティ:
良かったですねえ…『もうつい怒っちゃうんです、イライラしちゃうんです』をそのままにしないでね…ゆふみさんは熱心に自身のイライラする想いを空間ツイートしていかれて劇的に!本当に変わられたっていう内容です。ぜひママさん達に参考にして頂きたいなと想います。どうもありがとうございました!