美味しいものが次々飛んできたー!


オレンジ母さん 60代主婦
大分県在住の主婦でオレンジ母さんといいます。もう結婚して3人の子供がいます。今日はですね『美味しいものが次々飛んできたー!』という内容でお話していきたいと思います。

ちょうどGmethodをやり始めた頃というのは子供の結婚のことや就活のこととか…子供を育てているといろんなことがあるので『良い気分』を考えてもやはり『心配事』の方が多くて良い気分になれないんですよね。これどうにかならないかな?と思って『そうだ、そのことを考えて良い気分になるのは難しいから例えば空気を吸う今この時に集中して味わってみよう!』と思ったんですね。

それで『ああ空気が美味しいありがとう!』という感じで、お皿を洗う時には手に触れる水の感覚といいますか…『ああ気持ちいいなあ!』というようにですね。あまりお皿洗いは好きじゃなかったんですけど、毎日水遊びしてるような気分になったりとかで家族にいろんな気持ちがあったりしても『ああ今日も生きて家族でいることができてありがたいなあ』とかですね。『良い気分』てルンルン気分じゃなくて『ありがたいなあ』『嬉しいなあ』という気分で意識するように過ごしたんですね。

そうしたら空間の神様が『それでいいんだよ』と言ってくれるような感じで、頂き物だったり、贈り物だったりいろんなものが飛んで来るようになりました。最初に普段からお世話になってる方なんですけど、おすそ分けということで食べたことのないような高級なスイーツのチョコレートが飛んできてました。美味しい~!と家族で夢中で食べてたらあっという間に無くなるんですね。『ああ無くなっちゃうな』『寂しいなあ』と思っていたらまた今度は別の方から同じような高級チョコレートが何故か送られて来たりとか…〇〇屋のカレーパンとか。

極めつけは、以前にプレゼントした方からのお礼ということで今まで食べたことのない超高級なマグロの中トロでした。口の中でとろけてすごく美味しかったです。他には山盛りのパンとか…食いしん坊のせいか次々に美味しいものが飛んできて食べ物祭り!というような期間がありました。

本当に『良い気分』を意識して生活するというだけでこんなに物にも恵まれるし、食べたい物が飛んでくるだなあと思ってとっても嬉しかったです。
ありがとうございました。

ブラウザの×ボタンを押して、
 このページを閉じてください。