心の景色が変わり、長女との関係が改善しました


ニコちゃん
私は長年、長女との関係で悩んでいました。子供が長女一人だけのときはよかったのですが、下の子が生まれると赤ちゃんがえりが半端なくひどく現れ、その後6年ほど赤ちゃんになって私を困らせました。「嫌だ!」「私を愛せ!」と遠慮なく迫ってくるその態度に、子供のころから何かと我慢が多かった私はとても苛立ちました。「私はこんなに我慢してきたのに!お前ももっと我慢しろ!」と思う気持ちでいっぱいになり、いつも爆発し、長女を愛せなくなりました。

その後赤ちゃん返りはひと段落したものの、長女を愛せない気持ちはそのままでした。話しかけられても、お手伝いをしてくれても、最後は怒って終わることばかり。近くに寄られることだけでも嫌でした。
その日もいつもと同じように、何気ない会話から長女とぶつかりました。今までは感情に蓋をしてきたのですが、嫌だーツイートとネガ感ツイートでそれを抑えず吐き出すようにしてみました。そうすると、嫌な気持ちがどんどんあふれ出てきました。

こんな子生まなきゃよかったのに!
なんでこんな子が自分の子供なのか!
こんなわがままな子いらない!
もっと素直でいい子がよかったのに!
私はあんなに我慢したのに!!

自分で思いながら、私はなんて酷い母親なのかと思いました。でも、あふれる思いをそのまま止めずに、怒りを込めて思い続けました。怒って怒って、イライラもするし、長女や家族にもきつく当たる日もあったと思います。長女の靴を踏みつけたりもしました。自分のマイナスな気持ちに大変具合が悪くなり、寝込むような日もありました。しかし、長女のことで嫌な気持ちになるたびに正直な思いをそのまま、感情をこめて思い続けました。

自分のドロドロな感情に浸り続け、1か月くらい経ったある日、ふと、長女と普通に話せている自分に気づきました。話すだけでイライラしていたのに、なぜかイライラしない。近くに寄られても何も感じない。あんなにも悪の塊のようだった私の心が、長女と向き合っても悪が抜けたように穏やかになっていました。

その後しばらくして、ほぼ自分のことを話してくれなかった長女が、ニコニコといろんな話をしてくれるようになりました。今ではうるさいよと思うほど、学校での話など楽しそうに話してくれます。昔は確かに大変だったけど、実は長女はこんなにも素直で優しくていい子だったんだなとようやく分かりました。

長年悩んでいた心の景色が変わり、とても感謝しています。ありがとうございました。

ブラウザの×ボタンを押して、
 このページを閉じてください。