子どもがのびのびしてきました♡
30代 女性
夫婦でGメソッド学んでます。
夫婦仲も良く、それほど子育ても問題ないかなあと思っていました。
でも、自分では知らないうちに『躾(しつけ)ママごん』になっていたのかなあと思います。
同居の親の手前だったり、他の子と比較したりして、いつのまにか
●宿題をする!
●片付ける!
●ありがとう、ごめんなさい、挨拶をちゃんとする!
●暴れない!
●遅刻しない!
●目覚ましで起きる!
●うるさくしない!
そんな事をいつも当たり前の様に怒声で注意していました。
悪い時に注意するので、気がつくと子供への声かけは注意ばっかり。
特に朝の時間はさっさとしないと遅刻しそうなので、毎日イライラ叱っていました。
Gメソッドは『いい気分第一主義』なので、日々の生活をできるだけ『いい気分』で過ごすと、万事良好の流れになるということを学びました。
それを心がけるようになると、子供への注意が多すぎることに愕然!
そのことに気をつけただけで、子供達がのびのびと表情が明るくなりました。
学校へも楽しそうに出かけるようになってます。
危ないところでした。